ページ内を移動するためのリンクです。

KUMON

公文健康保険組合

文字サイズ変更
標準
大きく
最大
現在表示しているページの位置です。

楽しみながら健康に「kencom」

楽しみながら健康に「kencom」

「kencom」とはDeSCヘルスケア株式会社が『楽しみながら健康に』をテーマとし、ICTを活用した健康・予防情報サービスを提案し提供するWebサイトです。
公文健康保険組合に加入する被保険者および被扶養者である配偶者の方は、登録も利用も全て無料でご利用いただけます。

kencomの特徴

POINT1

あなたの健康データがいつでもどこでも見られます

①健診データが経年管理されます。

②医療費通知の閲覧ができます。

③お薬履歴・ジェネリック差額が表示されます。

④健診結果をもとに、15年後までの将来の生活習慣病の発症リスクがシュミレーションできます。
詳細はコチラ⇒【ひさやま元気予報

POINT2

あなたの健康状態に併せて最適な情報を毎日お届けします

あなたの健康データや志向にあわせて最適なおすすめコンテンツを毎日配信します。
健康関連のニュースだけではなくライフスタイルにあわせた情報、役立つ情報が盛りだくさんです。
POINT3

イベント・ポイントで楽しみながら健康になれます

イベントへの参加、毎日kencomを利用するたびにkencomコインが獲得できます。
たまったコインで抽選に参加することもできます。(電子マネーが当たる…かも)
POINT4

公文健康保険組合だけの「Kip」独自ポイントプログラム

毎日、歩数や体重などを登録する、健診を受診する、みんなで歩活(年2回開催されるウォーキングイベント)に参加すると組合独自のポイント「Kip(キップ)ポイント」が獲得できます。
また、kencomアプリでは行動(生活習慣改善)メニューにチャレンジしてポイントを獲得することもできます。
Kip=Kumon Incentive Program

ポイントをためよう

ポイントには「kencomコイン」と「Kip独自ポイント」の2種類があります。
kencomコインはDeSCヘルスケア株式会社と契約して「kencom」を利用している他の健康保険組合との共通ポイントです。
Kip独自ポイントは公文健康保険組合独自のオリジナルポイントです。
kencomコインとKip独自ポイントは貯め方も使い方も違います。

  kencomコイン Kip独自ポイント



(一例)kencomの企画により変わる
・ログイン
・アプリのダウンロード
・記事閲覧など
・本人確認特典(初回登録)・ログイン
・カラダの記録
 歩数・体重・体温・血圧・血糖値の記録
・行動メニュー(アプリのみ)
・健診結果(自動付与) など
使

1,000コイン貯まるごとにWeb上で抽選ができ、当選すると電子マネー(nanacoギフト・amazonギフトなど)がもらえます。 ポイントが貯まれば、ポイント数に応じて電子カードやギフトカード等と交換ができます。

付与される時期:その都度
有効期限:取得した日から90日
付与される時期:原則としてその都度

有効期限:当年度(4月1日から翌年3月末日)に付与されたポイントは翌年度まで

kencom登録(ログイン方法)について

パソコン・スマートフォンから「kencom」サイトへアクセスしてください。


※スマートフォンは「kencom」アプリをダウンロードしていただくと便利です。

kencomアプリ

 

医療費のお知らせ・お薬履歴・GE差額・健診結果の見方

kencomサイトで「特定健診の結果」「医療費のお知らせ」などを閲覧することができます。
2024年8月から健診閲覧コードによる認証からeKYCによる認証方法に変わりました。
eKYCとは、kencom上で顔と身分証明書を撮影してアップロードし、本人確認(認証)するシステムです。

※2024年7月以前に健診閲覧コードによる認証方法ですでに秘密の質問と答えを設定済みの場合は、eKYC認証に変更後も設定済みの内容でデータの閲覧等をご利用いただけます。